教科書には載っていない中国語

中国カップルはクリスマスにリンゴをプレゼントするらしい【中国カップルのクリスマス事情】

中国カップルのカップルはクリスマスにリンゴをプレゼントするらしい【中国カップルのクリスマス事情】の画像

日本と文化が似ている中国ですが、中国の恋人のクリスマス事情はどうなっているのでしょうか?

特に、中国人の恋人がいる方は「中国ではどのようにクリスマスを過ごすのか」が気になるかと思います。

結論から言うと中国では日本ほどクリスマスが盛んに祝われることはありません 

しかし、これはイルミネーションや町のライトアップが日本よりも少ないというだけで、最近では恋人間とデートをしたり家族とクリスマスパーティーをするなど、クリスマスを祝う傾向にあります。

 

クリスマスプレゼントの話や中国のカップルはどのようにクリスマスを過ごしているのか、実際に中国に滞在していたブログ筆者が解説していきたいと思います。

 

中国語でクリスマスはなんて言う?

クリスマスオーナメント2の画像

クリスマスは中国語で【圣诞节Shèngdànjié】。日本語訳すると生誕祭になりますね。

『きよしこの夜』という讃美歌をご存じでしょうか?

『きよしこの夜』の中国語題『平安夜』からとって、クリスマスのことを【平安夜Píng’ānyè】と呼ぶこともあります。

「メリークリスマス!」は【圣诞节快乐!Shèngdànjiékuàilè】になります。

 

中国のクリスマスはそんなに盛り上がらない?

クリスマスオーナメントの画像

中国の学生たちは1月頭に期末テストがあるため、正直クリスマスどころではないというところが本音です。

中国の大学のテストは日本のテストよりも重きが置かれているので、しっかりと自習勉強をして臨まなくてはなりません。そのため、クリスマス期間は図書室に籠って勉強している場合も多いです。

私も例にももれず期末テストが待っていたので、クリスマス当日は街の様子を見に行く余裕はありませんでした…。

 

社会人で余裕がある人たちや家族はクリスマスをしっかりとやりますよ。

日本ほどではないにしても、ディナーや特別なことをして過ごす学生カップルももちろんいます。

 

クリスマスはもともとキリスト教の行事なので、恋人でクリスマスを祝うようになったのは本当にここ数年の話です。

最近になって中国でもクリスマスがビジネスチャンスとして注目されるようになり、クリスマスグッズやイベントを盛り上げて利益を得たい人たちが商業イベントとして盛り上げようと頑張っているようですね。

日本のように、町中イルミネーションやクリスマスツリーが出現するということはほとんどありません。

一部のデパートがクリスマス仕様になってたりはしますが、全体的には普段通り。

以前中国にいましたが、街を歩いていて、「そろそろクリスマスだなぁ」と実感が湧くというようなことがあまりありませんでした。

その点、日本はクリスマスシーズンになると全体がクリスマスカラーに染まっていくから楽しい。

中国の大学のクリスマスツリーの画像

私が中国の大学にいたときは、クリスマスになるとクリスマスツリーが飾られました

中国の大学のイルミネーションの画像

イルミネーションも飾られて綺麗です

 

クリスマス前に街に出かけた際にも、雑貨屋で少しクリスマスグッズが売っている程度で、日本ほど浸透はしていないんだなという印象。

恋人のいない学生たちにとっては、クリスマスはほとんど意味のないイベントのような気がしましたね

クリスマスなんかよりテストのほうが大事!

 

中国ではクリスマスにリンゴをプレゼントする

リンゴの画像

中国ではクリスマスにリンゴを家族や恋人にプレゼントする習慣があります。

初めてこのことを聞いたときは「まじかいな!?本当か怪しいな…」と思い、中国人の友達に聞いてみました

 

私 「中国ではクリスマスにリンゴをプレゼントするって本当なの?」

 

中国の友達 「クリスマスにはリンゴをプレゼントすることもあるよ!でもちょっと冗談っぽい感じで上げるのが普通かな?」

 

「なんでリンゴをプレゼントするの?あ!クリスマスのイメージカラーにぴったりだから?」

 

中国の友達 「違う違う、中国語では「平安」と「リンゴ」の発音が似ていて縁起がいいからだよ」

 

どうやら噂は本当のようでした…ネットに流れているデマ情報だと思っていたので、クリスマスにリンゴをプレゼントするというが本当だと知りちょっと驚いています。

 

中国語では【平安Píng’ān】というのはとても縁起のいい言葉で、お祝いのメッセージに頻繁に使われる単語です。

リンゴは中国語で【苹果Píngguǒ】といいます。

 

平安の”平”と苹果の”苹”の 発音が同じPíngなので、リンゴがクリスマスカラーの赤色をしているのもあいまって、友達や恋人にプレゼントをしたら縁起がイイ!と考えられています。

とは言え、これは中国の伝統的な習慣ではなく、クリスマスブームによって作られた新しい文化です。可愛くラッピングした高価なリンゴが売れるので、事業者たちが盛り上げているのが現状です。

リンゴを送る際もガチでリンゴを送るのではなく「メリークリスマス!はい、りんごあげるね笑」というように、ちょっとしたクリスマスジョークのようなものだそうです。

 

中国の恋人はクリスマスになにをする?

はぐするカップルの画像

中国の恋人も基本的には日本と同じようにクリスマスを過ごします。

恋人に限らず、家族や友達と過ごす場合も、日本と同じような過ごし方と考えて差し支えありません。

 

しかも、中国では政府によってキリスト教が弾圧されているので、本来のキリスト教のイベントというイメージはほとんどなく…

クリスマスイベントは促進するのに、キリスト教は弾圧…なんだか矛盾していますがそれが中国です

 

学生であれば、映画やショッピングのデートを楽しみそのあとはディナーを食べてプレゼント交換をして帰宅というのがセオリー

ただ、さすがにクリスマスは中国でもレストランが混みあっているので、クリスマスディナーは予約必須です。

 

男性はブランドものをプレゼント

クリスマスプレゼントの画像

中国のカップルは、男性が女性に頻繁に贈り物をするのが一般的です。

ということで男性諸君は中国人女性とクリスマスを過ごす場合、必ずプレゼントを用意したほうがイイでしょう。

中国人女性は、男性がどれくらい自分に尽くしてくれるかを重要視しているんだよ

クリスマスという恋人のイベントともなれば、ブランド物を用意しなければ女性は怒ってしまうとか…。

中国女性の友人何人かに「クリスマスプレゼントは何を渡すべき?」と聞いたところ、「もちろんブランド物の化粧品やバッグ。そうじゃなきゃ怒るよ」と言っていましたね。ぇぇ。

実際には、ブランドものなんかじゃなくてもいいという女性もいると思いますが、中国で過ごした経験がある私からすると、この言葉を鵜呑みにして適当なプレゼントを用意すると怒られる可能性80%です。

ブランドものが一番喜ばれるプレゼントですが、それ以外にも素敵なものをプレゼントしてももちろん喜ばれます。

逆に考えれば、ここで素敵なプレゼントをすることで好感度がぐんと上がるということですね!

 

まとめ

中国のクリスマス文化はいかがでしたでしょうか?

中国のクリスマスまとめ
  • 日本ほどクリスマスっぽい雰囲気はない
  • でも過ごし方はほぼ日本と一緒
  • クリスマスにはリンゴをプレゼントする
  • 男性は彼女にプレゼントを用意

結局キリスト教の文化が、イベントとして入ってきたものなので、過ごし方は中国も日本もあまりかわらない印象です。

中国のクリスマスの一番の特徴は、リンゴをプレゼントするところですね。

日本にはない文化なので、恋人にリンゴをプレゼントしてみると新しい体験になるかもしれません。

ぜひ恋人と楽しいクリスマスを過ごしてください!

 

The following two tabs change content below.
安娜
国際恋愛ブログが書きたかったけどいろいろやっていくうちに雑記ブログになってしまいました泣。中華圏を中心とした恋愛から語学の話題、商品紹介までさまざまな記事を書いています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です